こんな人向け。
FX始めるなら目的はもちろんお金を稼ぐことでしょうし、端的に言えばFXって上がるか下がるかの2択を当てるだけなのでとっても簡単そう。
だから、最初から大きめの額をかけてもいいのかもと思うかもしれません。
でも、最初は少額にした方がいいのかも…
『でも儲かったらなんかもったいない気もするし…うーん…』
とか考えてるかもしれません。
この記事読めば一発で答えが出ます。
さらっと読めますし、怖い体験談も乗ってるのでよかったらどうぞ~
FXは絶対少額から。例外はない。理由は2つ。
ということで早速ですが、答えです。
『少額から始める』
これ以外に選択肢はありません。
理由は無茶苦茶簡単で
- 最初はほぼ負ける
- 損した時の精神的ダメージに耐えられない
これだけ。
最初はほぼ負ける
これはどんな勝負事でも基本中の基本。
初心者が勝負事で勝てる見込みはほぼありません。
たまたま勝てたとしても勝てた理由をきちんと理解していなければいずれ負けます、いやマジで。
あなたが天才なら問題はありませんが、そうでないなら堅実な道を選ぶのが理想。
さらに言うならあなたが投資などが初めてならなおさら。
上級者ぶるのは本当に上級者になってからにしましょう。
損した時の精神的ダメージに耐えられない
今まで生きてきて、秒で数万溶ける世界を見たことがありますか?
私はあります。というか実際に何度も溶けてます(笑)
数万程度ならいいですけど、10万単位になると結構発狂したくなります。
しかもそれが数分とかで…
完全に絶望。死にたくなりますよホントに…(;´∀`)
パチンコとかカワイイカワイイ。
で、はじめっから大金かけてそれだけのお金がなくなったら無茶苦茶ダメージ受けますし、そのダメージのせいでちょっとおかしくなります。
具体的には損した分を取り返そうとして、さらに無茶してさらに損してのループ。
破滅のテンプレですね。
こういうのを心理学用語でコンコルドの誤謬とかいうらしいですが、人間一度ドツボにはまるとなかなか抜け出せないので本当に注意。
一か月の給料が1分たたずになくなったりとかレート次第では当たり前にあるのがFXの世界。
なので、初心者のうちはかわいく少額からスタートするようにしましょう。
オーストラリアドルで心臓止まりかけた話
という人のために、ちょっと僕の実体験も少しお話ししとこうかなと思います。
10年以上前の話ですが、FXを始めたてのころで10万くらいから始めたと思います。
ツレとスカイプでチャットしながらFXやってたんですよね。
んで、その時にオーストラリアドル(豪ドル)を買ってたんですよ。
そしたらいきなりオーストラリアドルが一気に下がり初めまして。
あーこれはすぐ止まって反発するだろうと思って30秒くらいスカイプしてまた画面戻したら…
もうマイナス3万(笑)
え、え、え、え、と思って下げ止まるのをひたすらに待ってたんですが、下げ止まらずにまた1分もしないうちに5万マイナス(‘◇’)
さすがにパニックになって売っちゃいました。
その後下がり切った豪ドルは反動でポーンと値段が上がったのですが、そんなことはどうでもよくて、その時はただただ心臓がバクバク言ってて呼吸もハァハァとむっちゃ浅い(;´Д`)
しばらく放心状態になってしまったという話でした。
10万の内の5万、資産の50%が20~30秒でなくなるんですよFXって(-_-;)
だから初心者の内は大金かけるのホントやめとこ…(;´Д`)
初心者の頃は勉強代として少額で色々と試してみること
ちなみにその時はレバレッジを一杯に聞かせて多分ほぼ限度額まで買ってたと思います。
今はもうそんな無茶はしませんし出来ませんが、初心者のころってなんかよくわからないから色々無茶なこともしちゃいます。
ただ、それって高額でおんなじことやって取り返しのつかない損を出してしまうよりは全然マシだと思うので初心者のころはわざと経験をつむという意味で興味があることはどんどんやってみるといいと思います。
ただ、大体は損します。
だからこそ少額でやってみるべきなんですよね。
ただ、僕のように実際にお金かけないと実感がわかないとかやる気出ないとかではない人はデモトレードをしてみるのもいいでしょう。
FX初心者におすすめの勉強の仕方2つ
FXでもなんでもそうですが、勉強というか経験をつむには実際にやってみるのが何より一番。
なので
- 少額トレード
- デモトレード
この2つをやるのが一番手っ取り早いですね。
本でFXの仕組みを読んだりするのは1冊も読めば十分ですし、なんならネットで調べて出てくる情報だけで十分。
野球でもサッカーでも本読むのは実際にボールに触ってからで十分。
まずは慣れることです。
少額投資とデモトレードが出来るおすすめFX業者
- 少額投資 → Light FX
- デモトレード → DMM FX DEMO
上記の通り。
Light FXは実質的な手数料であるスプレッドも狭く、なおかつ1000通貨から取引できるので初心者はおすすめ。
1000通貨ってなんぞ? と思うかもしれませんが、簡単に言うと他のFX業者より10分の1のお金でトレードが出来るということ。
1万円もあればトレードをスタートすることができます。
DMM FX DEMOはDMM FXが提供するデモサイト。
登録者は500万円を持った状態でスタートし、3ヶ月間トレードを体験することが出来ます。
為替レートや使うツールはすべて本当のものを使用するので、ここでうまく利益が出せるようになるまで使い倒すのもいいでしょう。
デモ取引をするときの注意点
ただ、デモ取引をするときの注意点は遊びと思ってやらないこと。
なくなっても自動的にまた500万円振り込まれるので無限に遊べますが、ある程度色々と試した後は実際に自分のお金を使ってトレードする気持ちでやらないと意味がありません。
デモで成功しても…
面白いのがデモ取引ですっごい成功した後に実際にお金をかけてやるとズタボロになる人がいること(;´Д`)
デモ取引では絶対に自分は損しませんから持ってる資金全力ぶっぱとか強気のポジショニングも出来ますが、自分のお金がかかると途端に弱気になるのが人情というもの…
100円でも自分のお金が増えるか減るかという状態になると人間性格が変わります(笑)
なので、個人的にはデモをやるにしてもそこそこまでにして、1万円でもいいから入金して実際に自分のお金が増えたり減ったりを経験するのが一番だと思います。
まとめ:デモの500万よりガチの100円
仮想のお金が1億円になろうと1兆円になろうとゲームのお金が増えるのと同じ。
でも、現実に100円の利益がでればそれは本当にあなたのお金が増えていますし、100円の損失が出れば本当にお金が減っています。
この差はどこまで行っても埋めようがないな~と思います。
1000回の練習より1回の実戦。
これはスポーツでも仕事でもFXでも通用する黄金律ですね。
デモ取引はデモ取引で
- 絶対に損しない
- FXを気軽に楽しめる
といういいところはあるのですが、それは逆に悪いところにもなりえるのかなと。
なので繰り返しになりますが、デモはそこそこ、さっさと実戦が僕のおすすめです。
≫少額でFXが始められるFX業者 → Light FXはこちら
≫デモトレードを体験できるFX業者 → DMM FX DEMOはこちら