といった感じで、DMM FXの何がいいのかわからない人へ向けて書いています。
DMM FXって怪しいと思ってませんか?
DMMってぶっちゃけアダルトサイトのイメージしかありませんが、そんなところが運営してるFX会社とか怪しさ爆発ですよねw
ただ、もちろんちゃんと国の認可もとってますし、いいところがたくさんあるのです。
DMM FXは日本のFX業者の中でも年間口座開設数1位。
「トレーダーの僕がすすめる初心者におすすめなFX業者3社」の1社なのですが、なぜDMM FXを僕が初心者の方に勧めるのかをまとめてみました。
FX会社選びで迷ってる人はぜひ一度この記事に目を通してみてください。
DMM FXの特徴
さっそくですが、DMM FXの特徴はいくつかありますが、まとめると以下のような感じ。
- 口座維持手数料、入出金手数料などがかからない
- クイック入金で入金がすぐに反映される
- 業界最狭水準の基準スプレッド
- ツールが豊富でPC、スマホ、ガラケーでも取引が可能
- デモが出来る
- LINEで質問が簡単に出来る、しかも回答が早い
- 取引するとポイントがたまって現金化できる
上記の通り。
難しいとところは全然ないので、順番にさらっと解説していきます。
口座維持手数料、入出金手数料などがかからない
まず、DMM FXでは、口座を開設した後にかかる維持費用というものがありません。
FXを初めてはみたものの、なんらかの理由で辞めたくなったりした時でも、一度口座を開設してしまえば1年放っておいても10年放っておいてもお金は一切かかりませんし、手数料などの費用を請求されることもありません。
それにFX口座からの自分の銀行口座への出金手数料もDMM FXが負担してくれるため、無料です。
そのため、FXをやめたくなったり、別のFX口座にお金を移したい時も無駄なお金を使わずにお金を引き出せるので細かなところですが親切といえるでしょう。
入金についてもクイック入金を利用した場合は無料で入金することが出来ます。ただし、ATMからの入金などの場合はお金がかかりますので、入金する時はクイック入金を使うといいでしょう。
クイック入金で入金がすぐに反映
FXを始めるときは自分の銀行口座からFXの口座にお金を入金する必要があります。
DMM FXの場合、お金を入金する方法は2つあります。
- ATM、銀行窓口からの銀行振り込みによる入金
- ネットバンクからのクイック入金
どちらでもいいのですが、おすすめは先程書いた通りクイック入金。
ネットバンクを利用していることが条件ですが、入金手数料も0円でいいですし、入金手続きがおわったら一瞬でFX口座に反映されるのですぐに取引を行うことが出来ます。
ATMや窓口からの銀行振込での入金の場合、銀行やATMまで足を運ばなければならない上に反映までに30分~1時間かかる上に手数料まで取られます。
ただの時間とお金の無駄ですよね…(^^;)
ぶっちゃけ銀行振込にはメリットが一切ないので基本的にはクイック入金を使いましょう。
ネットバンクを使っていない人は作っておきましょう、無料です。
入金の仕様についてはDMM FXの入金についてに詳しく書いてあります。
業界最狭水準のスプレッド
次にFXにおける手数料的存在のスプレッドですが、DMM FXは業界最狭水準。
例えばドル円のペアであればスプレッドは0.2銭。
1銭が1円の100分の1ですから、0.2銭といえば円に換算するとたったの0.002円です。
手数料としては無茶苦茶安いですよね。
これだけスプレッドが狭ければ短期取引もやりやすいですし、損も少なくて済みます。
スプレッドは小さければ小さいほど私たちの負担が少なくなるので業界最狭水準であるDMM FXを進めるのは当たり前ですよね。
デモが出来る
デモツールがあるのもDMM FXの大きな特徴です。
デモでツールの使い勝手も確かめることができますし、デモ取引限定のキャンペーンもやっているので、一切お金をかけなくてもFXをすることができます。
このキャンペーンの面白いところはデモ取引の順位によって賞金が出るところで、自分のお金は1円も使わずにお金だけをもらうことも可能です。
なので、完全100%ノーリスクでお金が欲しいと考えている人には趣味にもなるので、デモ取引は結構おすすめ。
ただし、実際に自分のお金を使ってトレードをしたいと考えているのであればデモ取引はあまりおすすめ出来ません。
そのあたりは「デモ取引はどこまであなたのためになるのか」で説明していますので、興味があれば読んでみてください。
ツールが豊富でPC、スマホ、ガラケーでも取引が可能
これもDMM FXが支持されている有名な理由です。
ツール類が豊富でパソコンでもスマホでもガラケーでもツールを使っての取引ができるのが特徴です。
ざっとツール類をまとめてみました。
パソコンのツールの方が種類が豊富ですがスマホツールでも全然問題はありません。
- PC用ツール
- DMMFX PLUS(PC取引ツール)
- DMMFX STANDARD(PC取引ツール)
- プレミアチャート(高機能チャートソフト)
- 取引通信簿(取引分析ツール)
- スマホ用ツール
- スマートフォンアプリ DMMFX(スマホアプリ)
- DMMFX for smart phone(Webツール)
- ガラケー用ツール
- DMMFX for Mobile(Webツール)
ガラケー用ツールは無視しても大丈夫です(^_^;)
それぞれのツールの細かい説明は公式に乗っているので、詳しく見たい方はそちらを参照しましょう。
DMM FXの取引ツール → https://fx.dmm.com/fx/service/tool/
LINEで質問が簡単に出来る、しかも回答が早い
DMM FXのサポートは電話やメールだけでなく、LINEでの問い合わせにも対応してくれていますので、24時間問い合わせが可能です。
レスポンスもかなり早く、秒で答えてくれると言うほどではありませんが、数分程度ですぐ答えてくれるのでとても快適で、内容もしっかりしていますので安心。
実際にLINEサポートを使ってみた記事もあるのでどんな感じで返事をくれるのか気になる方は一度確認してみて下さい(^^)
取引するとポイントがたまって現金化できる
DMM FXの他社にはないちょっと変わったサービスがこのポイントサービスです。
簡単に言えばFX取引をすると自動的にポイントがたまり、たまったポイントはなんとそのまま現金に交換できるのです。
ぶっちゃけポイントを当てにして取引をするほどたくさんポイントがもらえるわけではないのですが、知らないうちにポイントがたまっていて現金になるというのはちょっと魅力的。
大きくお金を動かすのもいいですが、こういう細かいチマチマしたお小遣い稼ぎも楽しいものですよね。
ポイント通帳とは、「取引応援ポイントサービス」で貯まったポイントを確認・交換できる画面です。1,000ポイント以上貯まりますと、1ポイント=1円として現金に交換できます。現金化された金額は、各取引口座の預託証拠金残高に反映されます
まとめ
今回のまとめとしては
- ツールが充実している
- サポートが充実している
この2点から初心者におすすめのFX会社といえます。
特にサポートがしっかりしているのは初心者にはうれしいところ。
LINEで問い合わせが出来ますし、待ち時間もほとんどないのでストレスもたまりません。
それに手数料が安いところや入出金手数料がかからないところ、ポイントがたまるところなど、地味にうれしいサービスもいいところかなと思います。
基本的にどこをとっても高水準なサービスが用意されているので、始めてのFXはDMM FXでOKだと思います。
あとがき:DMM FXについて
ちなみに、基本的なところとしてDMM FXとはDMM証券が提供する金融商品の一部です。
なので、DMM FXの口座の他にも
- 株
- CFD(差金決済取引)
- DMMバヌーシー(一口馬主)
などの口座を開設することが出来ます。
と言っても別に興味がなければ開設は必要ありませんので、無視してもOKです。
DMMというとアダルトなイメージが強く、ちょっとうさんくさいと思う人もいるかもしれませんが、ちゃんと国に認可をとっているので心配はありません(笑)
歴史は2006年からと新しめですが、サポートの充実度やツールの使いやすさなどから口座開設者が急増、年間口座開設者数NO.1と勢いのある会社です。
DMMグループって他にもかなり多角的な経営をしていて、オンラインサロン運営やでんき事業、中古車買い取りにゲーム事業などかなり幅広いジャンルに手を伸ばしています。
一時期有名になった「艦これ」はDMM GAMESの開発でしたね。
なので、怪しいイメージは割と付きまとってる印象ですが、経営も会社もクリーンなところなので安心して使ってOKです。
FX会社で悩んでるならDMM FXはとてもおすすめですよ。